『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』より、「ウルトラマンゼロ」がワイドゼロショットエフェクトパーツとセットになったウルトラマン ニュージェネレーション スターズVer.としてS.H.Figuartsに再び登場!
S.H.Figuarts
『BLEACH』から虚化する「黒崎一護」がS.H.Figuarts化。
戦闘による死覇装の翻りの再現を重視した可動機構を採用。そしてシリーズ初の「月牙天衝」エフェクトパーツを付属し、更に「虚化」「制御後虚化」等の多様な表情パーツを付属。
劇中で疾走する2階建てバスを追うシーンを再現した姿で商品化!
豊富な交換用表情パーツが付属し「チェン刑事」の様々な表情を再現可能!当然2階建てバスにしがみつく傘やハンドガンも付属!
『ウルトラマンZ』より「ウルトラマンゼット アルファエッジ」がウルトラマン ニュージェネレーション スターズVer.としてS.H.Figuartsに再び登場!
『デッドプール&ウルヴァリン』から「デッドプール」がS.H.Figuartsに登場!
『デッドプール&ウルヴァリン』から「ウルヴァリン」がS.H.Figuartsに登場!
「オレけっこう強いけどどうする?」
『HUNTER×HUNTER』から、S.H.Figuartsに「キルア」が登場!
TVアニメ『ONE PIECE』より、「マーシャル・D・ティーチ」が登場!圧倒的な可動域に加え、背中のファーは布素材を用いることで、ダイナミックなポージングが可能。
S.H.Figuartsに「煉獄杏寿郎」が登場。豊富な表情パーツと広い可動域で、「猗窩座」との無限列車編の名シーンを再現可能。※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記となります。
「最初はグー!ジャン!!ケン!!!グー!!!」
『HUNTER×HUNTER』から、S.H.Figuartsに「ゴン」が登場!
S.H.Figuarts『NARUTO』シリーズから、「日向ヒナタ」 が登場!
「笑顔」や「白眼」などの交換用表情パーツが4種付属!オプションパーツとして、「ヒナタ」の代表忍術である「柔歩双獅拳」エフェクトパーツの他、ペイン戦で印象的なシーンを再現できる「なびいている髪」パーツも付属。
20周年を迎えた『銀魂』「坂田銀時」が可動フィギュアになって登場!!
魅力あふれる銀時の様々な表情を通常顔+交換用表情パーツ3種で再現。あわせて交換用手首パーツ3種で多彩なシーンも再現できる。「懐手ポーズ」も交換用パーツで再現可能。愛刀の「洞爺湖」も付属。