最前線の兵士たちを描いた『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』が始動!
過酷な東南アジア戦線を生き抜いた第08小隊の主力機がver. A.N.I.M.E.に登場!
ROBOT魂
大破した「シロー・アマダ」の陸戦型ガンダムを、陸戦型ジムの予備パーツなどを使用し現地にて改修された機体。装甲の増設や若干の軽量化により、耐弾性や機動性が向上している。指揮官機として引き続き「シロー・アマダ」が搭乗。「ノリス・パッカード」の駆る「グフ・カスタム」とも交戦した。
ver. A.N.I.M.E.で培った関節構造や多彩なエフェクト表現で、ガンダム・エアリアルの特徴的なシルエットと、しなやかな可動を完全再現。
2019年1月に発売した「ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06R-1A 高機動型ザクII ver. A.N.I.M.E.~黒い三連星~」が再販決定!
20周年を迎える『機動戦士ガンダムSEED』がver. A.N.I.M.E.新シリーズに参戦!ストライクの最もスタンダードなストライカー、エールストライカーパックがエフェクトパーツと共に登場。
肩部パーツの構造に独自構造を取り入れ、エフェクトパーツと合わせて大胆なアクションポーズが可能に。
20周年を迎える『機動戦士ガンダムSEED』がver. A.N.I.M.E.新シリーズに参戦!シリーズで培った可動構造や、エフェクトの拡張性を踏襲し、令和の時代に「ストライクガンダム」が蘇る!
胴体の伸び、脚部のしなりなどの独自構造で新たな表現が可能に。
単機で第08MS小隊や連邦軍を手玉に取り、サハリン家への忠義を体現したジオン公国軍のエース機が特徴的な装備を備えver. A.N.I.M.E.に登場!
「ガンダム開発計画」幻の試作4号機をベースに偽装し、デラーズ・フリートへと譲渡された密約の機体「ガーベラ・テトラ」がver. A.N.I.M.E.に登場!