|
じょいほび!番外編 『オオゴシ*トモエ vs 長谷川指導員 HCM pro3番勝負!』
突然送られてきた長谷川指導員からの挑戦状…果たしてオオゴシの運命やいかに?!予告編はこちら! |
|
オオゴシ*トモエ vs 長谷川指導員 HCM pro3番勝負!
第一戦 HCM Proサザビー マーカータッチアップ対決!
いよいよじょいほび!番外編 『オオゴシ*トモエ vs 長谷川指導員 HCM pro3番勝負!』のスタートです。
もちろん、通常のじょいほび!と同じく、Webコラムにて、
製作工程や作業のちょっとしたコツなどをご紹介します。
長谷川指導員の製作過程も注目です。
オオゴシの製作過程とあわせてお楽しみください♪
第一戦はマーカーを使用した簡単グレードアップ対決です。
マーカー類や、トップコートなど、
比較的お手軽な素材を使用してHCM Proをタッチアップしていきます。
長谷川指導員の作品と罰ゲームも気になるトコロではありますが、
対決するからには勝ちたいなぁ…気合を入れて製作スタートです! |
|
お題はサザビー!さっそくご対面
第一戦のお題は2006年7月に発売されました、
MSN-04サザビーです。オオゴシの大好きな機体であります!
このMSN-04サザビーは、
映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する、
シャア・アズナブル専用のモビルスーツです。
大きさは1/200スケール(約115mm)です。
HCM Proのほかの商品と比べてもかなりボリュームがあります。
さっそく箱から取り出して、サザビーとご対面!
しばしニヤニヤしながら「隙のないポーズ」をとらせて遊んだ後、
ハッと我に返り作業開始。
マーカーでポイント塗装をする前に、
組み立てが必要な部品を組み立てていきます。
|
|
|
HCM Proは塗装済みの完成品ですが、
一部別々に入っている部品や、
ガンプラのようにランナー状態で入っているパーツがあります。
写真のような、武器やシールドのオプションや、
手首などバリエーションがある部品などがそうです。
パッケージ状態では表からは見えないのですが、
ブリスターの後ろ側に袋に入っている状態で付属しています。
これらの部品を組み立て説明書を読みながら、
組み立てていきます。 |
|
組み立て方はガンプラと同じです。
ニッパーでパーツをランナーから切り離します。
ゲートを少し残して切り取り、
残ったゲートをニッパーで二度切りすると、
パーツをえぐったり傷つけたりすることなく、
きれいに切り離すことができます。
ガンプラ製作に必要な道具の紹介、組み立て方、各部分の名称などは、じょいほび!コラム本編のガンプラ製作コラム ウィイングガンダムゼロカスタム製作編や、HGマラサイ製作編の中で詳しくご紹介しています。 |
|
よりゲート跡を目立たなくするためには、
ニッパーで切り取った後、
デザインナイフなどでゲートのでっぱりを削ります。
パーツを切り取ったら、組み立てていきます。
HCM Proはスナップフィット成型なので、
接着剤を使わず組み立てることができます。 |
|
第一戦レギュレーション
第一戦はHCM Pro 簡単グレードアップ対決ということで、
製作ルールを設定しました。
使用する材料はガンダムマーカー、ウェザリングマーカー、
リアルタッチマーカーなどの模型用のマーカー類を基本的に使用します。
塗料類はトップコート(つや消し、クリアー)のみ使用可
模型ショップで手に入るものを使用して製作を行います。 |
|
|
|
|
サザビー製作過程 オオゴシ*トモエ編
さて、いよいよマーカーを使って、ポイント塗装をしていきます。
作業計画としては、マーカーでポイント塗装をした後、
スミ入れ、トップコートを吹きます。
きれいなサザビーにしようと考えています。
HCM Proは完成塗装済みモデルなので、
部分塗装などもすべて施されています。
マーカーで塗装する前に、下地の塗装を落とします。 |
|
もちろんそのまま塗っても大丈夫なのですが、
グレーなどの暗い色の上に、明るい色を塗る場合は、
ガンダムマーカー消しペンで下の色を落とすと、
よりきれいに発色させることができます。
ガンダムマーカー消しペンを色を落としたい部分に塗ります。
透明な消しペンインクを塗ったら、
そのまま十秒くらい待ちます。
下の塗料を十分溶かすためです。
ティッシュなどでふき取ると、
効率よくふき取ることができます。
細かい部分や奥まった部分のふき取りは、
綿棒などを使用します。
|
ガンダムマーカー…
ではなくバクシードマーカーで塗っていきます。
このバクシードマーカーは
ガンダムマーカーと同じアルコールマーカーです。
マーカー類ってことなので、ギリギリセーフだよね?
ウィングガンダムゼロカスタムの時も使用した、
メタリックカラーのマーカーのセットなんですが、
ゴールドやブルー、メッキシルバーなど、
すごくいい色がセットになっているんです。
|
|
|
メタリックカラーを塗装する場合は、
塗ってすぐは粒子が泳いでいるので、
下の色が見えてしまうことがあります。
この状態で色を重ねると塗料を多く塗りすぎて、
ほかの場所に流れてしまうことがあります。
よく乾かして二度塗りするときれいに発色します。
写真のようにはみ出してしまった部分は、
ガンダムマーカー消しペンでふき取ります。 |
|
部分塗装ができたら、次はミゾにスミ入れをします。
スミ入れ専用のペン、
ガンダムマーカースミ入れペンも試してみたのですが、
黒でスミ入れするとメリハリがつきすぎてしまうことが判明。
そんなときは、成型色により近い、
リアルタッチマーカー リアルタッチレッド1で
スミ入れします。 |
|
ミゾにそって、細いほうのペン先でスミ入れしていきます。
リアルタッチマーカーはぼかしたり、
ウェザリングなどにも使えるのですが、
成型色に近い色でスミ入れにも使うことができます。
HCM Proのサザビーはモールドがイッパイあるので、
塗り残しがないか最後に確認しましょう。
|
|
はみ出してしまっても大丈夫!
リアルタッチマーカーぼかしペンでふき取ることができます。
ペンを寝かせ気味にして、
ミゾの塗料を全部ふき取らないようにするのがコツです。
ペン先が汚れてしまったら、
ティッシュなどにペン先の汚れをトントンとこすり付けると、
元通りの白いペン先に戻ります。
|
|
塗りわけとスミ入れが終わったパーツを並べて、
塗り残しや、マーカーがはみ出した部分がないか確認します。
最後にトップコートの光沢を吹いて作業終了です。
作業時間は大体6時間ほどでした。
ちなみに製作はいつものヤマシロヤ作業ブースで、平日にひっそり行いました。
この後は長谷川指導員にバトンタッチ!
どんな作品を作るのか、気になる〜!
|
|
|
使用するもの
リアルタッチマーカーセット1 【5色セット+ぼかしペン】
リアルタッチマーカーセット2 【5色セット+ぼかしペン】
各1260円(税込)GSIクレオス
ウェザリングマーカーセット 1260円(税込)GSIクレオス
水性トップコート(つや消し) 525円(税込)GSIクレオス
|
|
サザビー製作過程 長谷川指導員編
そのころ、長谷川指導員は…
というか、締切日の長谷川指導員は
11:00〜23:00まで
HCM Proの新CM撮影で何もできてません。大変だ〜。
|
どんなカッチョイイCMになるかは
10月末までのお楽しみ。 |
といった訳で制作スタート!時間はすでに0:00すぎ。
対決ルールに則って、
ウェザリングマーカーとリアルタッチマーカーを使用するぞ!
……すぐに作ると思いきや、2時間居眠りをしてしまい、
やばいやばいとスタート!
まずサザビーの全身を
ガンダムマーカー スミいれふでペン ブラックでしつこくスミいれ!
そのあとにをリアルタッチマーカーを使う下準備で
トップコートのつや消しを吹きます。
モノアイはマスキングテープで保護!
|
|
|
|
オオゴシ*トモエ、長谷川指導員のサザビーの完成です。大きい写真や各部分の写真が後日追加されます。お楽しみに! |
|
オオゴシ*トモエ作 |
コンセプトは美しいサザビー。ポイントをゴールドで塗装し、クリアーでトップコート。上品なサザビーに仕上げました。 |
|
|
|
長谷川指導員作 |
コンセプトは渋いサザビー。リアルタッチマーカーやウェザリングなどを施し、味のある、大人のサザビーを演出。 |
ちなみに、こちらが使用前、使用後。全体に暗いトーンになって、陰影がくっきり。 |
|
|
第一戦は対極のサザビーが出来上がりました!
HCM Proは少し手をくわえるだけで、全然違うイメージになります。みなさんもぜひお試しあれ!
うわぁ…長谷川指導員のサザビーカッコイイ!!ポージングの上手さはさすがです。…と、感動している場合じゃなかった。
この企画、対決企画なんですよね。
この勝敗は誰が決めるのかといいますと…このコラムを読んで下さっているアナタ、そう、みなさんなのです。
こちらで製作した作品がヤマシロヤ6階に展示されちゃうんです。
展示期間中にヤマシロヤで投票を行い勝敗を決めます。(※現在は投票は終了しております)
負けたほうには罰ゲームがあるらしいですよ?!
HCM Pro3番勝負、勝つのはどっちだ?!第2戦も乞うご期待! |
|
|
|
|
※コラム中で紹介されている商品・メーカー・価格等の情報は初掲載時のものです。現状と異なる場合がありますのでご了承下さい。
(c)創通エージェンシー・サンライズ |