『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』に登場した「マクシミリアン・ジーナス」の操るYF-29デュランダルバルキリーが、DX超合金から商品化!
予約商品(2022.09)
『金色のガッシュベル!!』より「赤い魔本」がPROPLICAに登場!素材に紙を使用することで劇中の質感を再現!声に反応する音声・発光ギミックも搭載。収録セリフは本商品用に全て新規収録!
『劇場版 呪術廻戦 0』より「五条悟」がS.H.Figuartsに登場!
新規造形の頭部や交換用手首により、様々なシーンやポーズを再現可能。さらにエフェクトパーツも付属。
ビッグ・マム海賊団船長「シャーロット・リンリン」がワノ国編での花魁おリンの姿でフィギュアーツZEROに登場!
全高約300mmを超える圧倒的なボリューム感!ワノ国編で登場するおリンの大技を再現した大型エフェクトパーツ付き!
※エフェクトパーツ部分は今夏公開予定。
キャラクターの魅力を、手のひらサイズのデフォルメにぎゅっと凝縮。生き生きとした瞳、シンプルな可動が魅力のデフォルメフィギュアシリーズに待望の「プリンセス・セレニティ」が登場!
キャラクターの魅力を、手のひらサイズのデフォルメにぎゅっと凝縮。生き生きとした瞳、シンプルな可動が魅力のデフォルメフィギュアシリーズに待望の「プリンス・エンディミオン」が登場!
冥王ハーデスの依り代でありながら、アテナの聖闘士として地上を守るために戦った「アンドロメダ瞬(最終青銅聖衣)」が、聖闘士聖衣神話EXに登場!!
2006年発売の「聖闘士聖衣神話 アンドロメダ瞬(最終青銅聖衣)」が、16年の時を経て聖闘士聖衣神話EXに登場。劇中作画を参考に大幅に見直された造形。
豊富なオプションパーツに加え、幼少期の一輝&瞬の固定フィギュアが付属。
キャラクターの魅力を、手のひらサイズのデフォルメにぎゅっと凝縮。生き生きとした瞳、シンプルな可動が魅力のデフォルメフィギュアシリーズに、テレビアニメ『鬼滅の刃』より「鬼舞辻無惨」が登場!
※「辻」はしんにょうの点が1つが正しい表記となります。
キャラクターの魅力を、手のひらサイズのデフォルメにぎゅっと凝縮。生き生きとした瞳、シンプルな可動が魅力のデフォルメフィギュアシリーズに、テレビアニメ『鬼滅の刃』より「産屋敷輝哉」が登場!
2019年1月に発売した「ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06R-1A 高機動型ザクII ver. A.N.I.M.E.~黒い三連星~」が再販決定!
20周年を迎える『機動戦士ガンダムSEED』がver. A.N.I.M.E.新シリーズに参戦!ストライクの最もスタンダードなストライカー、エールストライカーパックがエフェクトパーツと共に登場。
肩部パーツの構造に独自構造を取り入れ、エフェクトパーツと合わせて大胆なアクションポーズが可能に。
20周年を迎える『機動戦士ガンダムSEED』がver. A.N.I.M.E.新シリーズに参戦!シリーズで培った可動構造や、エフェクトの拡張性を踏襲し、令和の時代に「ストライクガンダム」が蘇る!
胴体の伸び、脚部のしなりなどの独自構造で新たな表現が可能に。